入浴剤を家庭での癒し温浴におすすめします【活用のポイントをわかりやすく説明】

入浴剤

緊急事態宣言が発令され、多くの温浴施設が休業しています。

公衆浴場である銭湯もサウナ休止など、業務を縮小して営業しています。

こんな時でも温浴は大事です。

自粛生活によるココロとカラダの不調を改善するためにも家庭のお風呂の有効活用がとてもおすすめ。

今回は家庭のお風呂をさらに快適にする入浴剤の活用方法をお伝えします。

入浴剤を活用

大きなお風呂に行かれなくても、家庭のお風呂を最大限に有効活用していきたいですね。

温浴のカラダへの作用は、主に3つ。

  • 温熱作用
  • 水圧作用
  • 浮力作用

温泉やその他の温浴施設では、これに泉質や施設の快適性、非日常を感じる転地効果などが加わります。

家庭のお風呂でも工夫をすることで、入浴時の快適性が高まります。

その方法の1つとして入浴剤を活用することをおすすめします。

入浴剤の選び方

入浴剤にもいろいろありますが、普段みなさんはどのように選んでいますか?

  • 成分による効果
  • 香り

選び方としては、だいたいこの3つが挙げられます。

ココロとカラダのケアをすることが癒し温浴の目的です。

その観点で考え、今回は成分による効果を重要ポイントとしてお伝えします。

入浴剤の種類

入浴剤は大きく分けて6種類に分類できます。

  • 無機塩類系
  • 炭酸ガス系
  • 薬用植物系(生薬系)
  • 清涼系
  • スキンケア系
  • 酵素系

無機塩類系

無機塩類(硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなど)が主成分。

温熱効果や肌の清浄効果、湯を軟らかくする効果があります。

日本の名湯 至福の贅沢 入浴剤 色と香りで情緒を表現した温泉タイプ入浴剤 セット 30g×14包

炭酸ガス系

炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等の炭酸塩と有機酸類の組み合わせ。

血行促進の効果があります。

BARTH【バース】入浴剤 中性 重炭酸 30錠入り (保湿 ギフト 発汗 無添加)

バブ メディキュア 発汗 リフレッシュ浴 6錠入 [医薬部外品] 高濃度 炭酸 温泉成分 「お風呂でスカッと汗をかいてスッキリ疲労回復したい時に」 入浴剤

薬用植物系(生薬系)

生薬または、生薬エキスと無機塩類等との組み合わせ。

その生薬が持つ効果を得られるのと、温熱効果を高めます。

薬用入浴剤 植物 生薬 100% 養生薬湯 [医薬部外品] 30包セット 漢方の製薬会社 再春館製薬所

清涼系

無機塩類系や炭酸ガス系の物に、清涼成分を加えたもの。

入浴後のサッパリ感が得られます。

【医薬部外品】バスクリンクール入浴剤 風吹く青い花畑の香り600g クール入浴剤 すっきりさわやか

スキンケア系

無機塩類系に保湿成分を加えたもの。

入浴後の乾燥を防ぎ、肌がしっとりします。

【医薬部外品】薬用ソフレ 濃厚しっとり入浴剤 モイスチャーローズの香り本体 480mL(赤ちゃんと一緒に使えます) 保湿タイプ

酵素系

無機塩類系に酵素を加えたもの。

酵素の働きで肌の汚れが落ちやすくなります。

「自宅で簡単酵素風呂」つるぽか特濃 国産の米ぬかと昆布を発酵させた自然派酵素入浴液 約20回分(1回200mL使用)うるおい しっとり 保湿 冷え性 発汗 温活 入浴剤 全身美容

まとめ

まずは6種類の入浴剤の種類の中から、求める効果に合わせて選び、次に色や香りの好みを探してみることがおすすめです。
入浴剤はいろんなメーカーから発売されていますので、ぜひお好みのものを見つけ出してください。
自粛生活が終わった後の温泉やサウナを楽しみにしつつ、今のうちに自宅での入浴剤の楽しみ方も学んでみましょう。

誰にでも共通する安全に入浴する方法は、下記の書籍がおススメです。